有限会社大矢清掃 ロゴ

NEWS

お知らせ

社員ブログ

作業部BBQ大会

A8D319E4-559B-4574-B8DE-8A2A51389CD9
A8D319E4-559B-4574-B8DE-8A2A51389CD9
暑い日が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

先日、作業部では長久手テント村でBBQを行いました。
業務終了後に集合したのでノンアルですが、来る夏を乗り越えよう!と夏バテ防止・精力アップにお肉を堪能です。
身体を動かしていると、やっぱりお肉ですね!ビールも飲みたかった!笑



この時期になるとカラス被害が目立ちますが、荒らされたごみの片付けは大変ですよね。
カラスは知能が高く、食べ物は目で見て探す習性があるようです。

・カラスよけ専用の防鳥ネットでごみを隙間無く覆う。可能な場合は簡易的な蓋のある箱型やポリバケツ、ペールがお勧めです。
  (少しの隙間でもあると、くちばしを上手に使い開けてしまします。しっかりと閉じてください)
・生ごみは水気を切る。外から生ごみが見えないよう新聞紙等で包み袋に入れると気づかれにくいです。

弊社では、ごみが荒らされていたときは可能な限り清掃させていただいております。
収集時間の都合もありドライバーでの対応が難しいことがありますが、その際はお客様にお知らせいたしますので、
ご協力いただきますようお願いいたします。


↓カラスの特性と対策を掲載したチラシはこちらです。

カラス被害を防ぎましょう!名古屋市

News

大矢清掃の最新情報をお届けします!
最新情報はこちらからご確認出来ます!